“脳みそ”
永
く
、
広
く
、
深
く
──
経
営
に
、
も
う
一
つ
の
視
点
を
。
リープコンサルティングは、
経営の意思決定を支える“伴走者”です。
永
く
、
広
く
、
深
く
──
経
営
に
、
も
う
一
つ
の
視
点
を
。
リープコンサルティングは、
経営の意思決定を支える“伴走者”です。
PHILOSOPHY
「会社にも、心がある。」
それを読み解く視点が、経営を支える。
変化が激しい時代に、
何を変え、何を守るべきか。
目の前の正解に飛びつくのではなく、
企業が30年先も歩み続けるための
「人格に根差した判断」を重ねていく。
複雑に絡み合った課題の中から
“センターピン”を見極めること。
それが、会社を自らの力で動かす一歩になる。
リープコンサルティングは
最初の一手を支え、
未来を共に描いていきます。
INTERVIEW
なぜこの仕事に向き合い続けるのか。
岡田個人としての考えを、
語っています。
両親の倒産を経験した子ども時代
なぜ中堅企業こそ支援が必要なのか?
コンサルについてのよくある誤解
コンサルティングの最高のゴールとは?
PLAY MOVIE
ABOUT
岡田泰範
リープコンサルティング株式会社
代表取締役
OKADA YASUNORI
ABOUT
“会社を潰してはいけない”
という原点から。
小学2年の頃、両親の会社が倒産し、暮らしが一変しました。
その経験が、私の原点にあります。
企業の経営を支える仕事を志し、
コンサルティングファーム時代から一貫してこの道を歩んできました。
なぜ、中堅企業にこだわるのか
それは、大企業の経営者の多くが任期中の「数字」をゴールにする一方で、
中堅企業の経営者は「次の世代に、何を残せるか」を考えているからです。
その覚悟に、私は深く敬意を抱いています。
だからこそ、経営者の横で、ともに考え続けたい。
「何を変え、何を残すべきか」を、今も現場で探り続けています。
主な実績
リープコンサルティングってどんな存在?
顧問先や仕事仲間から聞こえてきた、
リアルな印象。
SERVICE
提供サービス
会社の成長ステージや状況に合わせて、
経営全体の再設計から、部分的な実行支援まで柔軟に対応しています。
Focused Support for Key Functions
事業戦略の課題に向き合う
戦略立案から施策の推進まで、 事業の“筋道”をともに描き、実行フェーズを伴走します。
Holistic Business Foundation
組織・人材の課題に向き合う
組織の構造と関係性を見直し、
自律的に動ける“チームの土台”を整えます。